top of page
TOPICS
勝つことだけがすべてじゃない・楽しくなけりゃ意味がない
野球だけじゃない白子クラブ
2023.9.17・18 2023伊勢志摩合宿

野球も遊びも全力!!
試合の後はみんなで夕ご飯
楽しすぎてなかなか寝つけなかったけど
翌日は志摩スペイン村で思いっきりハッスル☆
楽しかったね伊勢志摩合宿☆
2023.11.26 親子野球

お父さん/子供合同チーム対決や
お母さんチームvs子供チーム対決など…
みんなで野球を楽しみました☆
2023.1.28 鈴鹿市スポ少駅伝大会

一本のタスキに想いを繋ぎ・・・
全体5位!少年野球チームの中では
3位の大健闘!!
今シーズン野球もこの調子で頑張ろう☆
2024.2.18 卒団式

6年生卒団おめでとう☆
楽しかったことも悔しかったことも全て財産。
中学生になってもいつでも白子に遊びにきてね~
2024.2.18 ボーリング大会

卒団式の感動冷めやらぬまま
チームみんなでボーリング大会☆
ストライク連発のお父さんお母さんに負けじと
選手たちも力強い球を投げ込んでました!
2024.3.31 2024ライオンズ杯 準決勝・決勝

県大会出場権を懸けた準決勝
「最後まであきらめてはいけない。野球というのは攻撃が続く限り終わらないスポーツだから」
日頃からそう選手へ伝えてきました。
しかし絶望的な展開で大人たちも心が折れそうな中、選手たちは誰一人諦めず最後まで戦い抜きました。
改めて「最後まであきらめてはいけない」ということを子供たちから学んだ一日でした・・・涙
長く遠ざかっていた白子クラブの県大会出場
なかなか上手くいかなかった時でもチームを途切れさすことなく歴史を紡いできてくれた先輩たち、スタッフ、保護者の方々のおかげ。感謝の気持ちを持ちながらいつも通り白子らしく思いっきり楽しんで県大会がんばろう☆
2024.4.6 プロ野球観戦

みんなでプロ野球ファーム公式戦を四日市霞ヶ浦球場にて観戦
ドラゴンズの先発はまさかの高橋宏斗投手!!
WBC決勝でマウンドに立った投手を四日市で見れるなんて☆
160Km/hに迫るストレートを目の当たりにして子供たちも大興奮☆
思いっきり憧れちゃっていいから明日の原動力に変えていこう!
2024.6.1 高円宮賜杯 第44回全日本学童軟式野球大会
マクドナルドトーナメント三重県予選

いよいよ待ちに待った県大会!各支部を勝ち抜いた県を代表する強豪チームが出揃う開会式。
白子クラブにとって普段経験することがない緊張感とワクワク感の中、堂々と元気に入場行進できました。
一回戦は関パワーキッズさん。序盤に猛攻を受け逆転を許すものの持前の白子強力打線が目覚めて再逆転に成功!一回戦突破!!
準々決勝は名張少年野球団さん。一回戦で緊張はほぐれたかな?と思いきや初回から守備の乱れが続き劣勢に。何とか食らいつき2点差まで詰め寄ったものの最後は名張さんの強力打線に突き放され敗退となりました。
たくさんの笑顔もあったけれどそれ以上の悔し涙も流しました。それだけみんなこの大会に強い想いを持って臨んでいた証拠。
楽しい・うれしい・悔しい、いろんな感情を全身で感じてプレーする子供たちがまた一つ大きく逞しく見えた大会となりました。
目標にしていたベスト4にはあと一歩届かなかったけど堂々の「三重県ベスト8」。胸を張ってシーズン後半戦戦っていこう☆
2024.7.7~14 第40回 ホンダカップ 準優勝

ライオンズ杯の準優勝以来、強敵の壁に阻まれ上位進出できずにいた白子クラブ。今大会の組み合わせが決まってからその壁を越えようと選手達自ら呼び掛け合って平日自主練習に取り組んでいました。土日の全体練習時間は短くとも指導者や大人に促されることなく自らの想いで練習に取り組むことが何より大きな力に変わることを示してくれました。今まで何度も跳ね返された大きな壁を越えての準優勝は素晴らしいものですがそれ以上にここに至るまでの子供達の自主性と努力にアッパレです☆
2024.7.20 鈴鹿市スポ少運動会

コロナ以降開催が見合わせられていた鈴鹿市スポ少運動会が関係者のご尽力により、ささやかながら復活しました。
白子クラブは4年生以下でチームを編成し参加。
見事準優勝(お兄ちゃんたちの野球と同じく(;^_^A))を勝ち取りました!
みんな楽しく各競技に励みました。野球以外でチームメイトと楽しく盛り上がれる場があると新鮮でうれしいですね。
参加チームはまだまだ少ない状況ですが次回からもっと多くのチームにも参加してもらい以前のような大運動会として復活することを期待したいですね☆
2024.8.12 甲子園応援
